株式会社テイク・フォト・システムズは"写真で社会を豊かにする"をテーマとして写真を軸に事業展開をしています。たとえば結婚式当日の厳かなチャペルの空気、集まったゲストの方々の笑顔、成長を実感した七五三のお祝い、成人式の晴れ姿…思い出を振り返るとき、そこに写真は欠かせない存在です。
現在は結婚式場でのウェディングフォト撮影、総合写真スタジオ 武蔵野創寫舘の運営、フォトアルバムの制作、Photoshop技術本の執筆、フォトレタッチ、その他写真に関するデザインワークを行っています。
結婚式場での写真撮影
〔愛知県名古屋市 グランダルシュウェディングヒルズフォトサロン〕
愛知県内の3カ所のゲストハウス型結婚式場にて写真撮影を担当しています。前撮り・挙式当日のスナップ撮影の両方を手がけており、新郎新婦様やゲストの皆様にとって何回も見返したくなる宝物のような写真を日々撮影しています。前撮りでは海でのロケーション撮影も日常的に行っており、海外に行ったような写真が撮れるとご好評いただいています。
武蔵野創寫舘 運営
〔埼玉県川口市〕〔埼玉県志木市〕
埼玉県川口市の総合写真スタジオ 武蔵野創寫舘の運営を2014年から引き継ぎ、大規模な工事を行って2階スタジオを新設し、リニューアルオープンいたしました。さらに2018年3月にはマルイファミリー志木内に写真スタジオ 武蔵野創寫舘の2号店をオープンしました。着付師、ヘアメイクスタッフ常駐でお宮参りから七五三、成人式、結婚写真まで様々な撮影に対応する総合写真スタジオです。武蔵野創寫舘としては創立二十周年を迎え、地域の皆様にご愛顧いただいております。
アルバム制作・フォトレタッチ
〔東京本社〕
全国の写真スタジオやホテルの写真室から御依頼いただき、ブライダルをメインとしてオリジナルのアルバム制作を行っております。写真のレイアウト、フォトレタッチ、印刷、製本まで全て自社内で手がけており、手作業だからこそ可能な品質の高さに高い信頼を寄せていただいております。名古屋事務所や武蔵野創寫舘で撮影した写真のアルバム制作も東京本社にて手がけています。
写真館テディベア 運営
〔千葉県浦安市〕
千葉県浦安市の総合写真スタジオ 写真館テディベアの運営を2019年から引き継ぎました。七五三・成人式・ウエディング写真など様々な撮影に対応する総合フォトスタジオです。スタジオ内で着付け・ヘアセットも手がけております。写真館テディベアとしては創立二十四周年を迎えました。地域の皆様の笑顔に支えられ、日々撮影に取り組んでおります。
私は広島にある小さな写真館の息子として生まれ、幼い頃から写真やカメラというのはとても身近な存在でした。かつて写真と言えばフィルム写真が主流であり、写真はお店に行って現像してもらわなければいけない少し特別なものでした。今ではスマートフォンのカメラ機能もずいぶん発達し、みんなが手軽に写真を撮影して日常の記録として写真を撮れるようになりました。とても良い時代だと思います。
ただ、確かな技術があるからこそ撮影できる写真というものもあります。その技術を習得するのは大変でカメラ、レンズ、照明、構図…色んなことに気を使って、はじめて写真は完成します。世の中の人々の幸せな思い出の写真をより確かな技術でより美しく残したい。そんな思いで株式会社テイク・フォト・システムズを運営しています。当初はアルバム制作が業務の中心でしたが2011年に結婚式場での撮影を開始、2014年には写真スタジオの運営を開始したことで「スナップ撮影」「スタジオ撮影」「店舗運営」「フォトレタッチ」「印刷」「製本」など写真撮影から仕上げまで全て自社でできるようになり、仕事の広がりと可能性を強く感じています。新しいことに挑戦し、自分を高め、さらなる上を目指す。そんな私たちの仲間を探しています。
代表取締役 藤本 圭
武蔵野創寫舘 スタジオカメラマン
30歳までサラリーマンとして企業に勤めていたが、その間も趣味として様々な撮影をしてきた。残りの人生を写真に捧げたい!と考え転職を決意。幼稚園のころから祖母のフィルムカメラで家族を撮影していて、褒められるとすごく嬉しくてその頃からカメラが大好き。
東京本社 製本
クリエイティブ系の専門学校を卒業後、入社。細かい作業やものづくりが好き。担当は製本だが、その日の製本作業が終わったら制作業務に回りアルバムレイアウトもこなすオールラウンダー。人柄は控えめでほんわかとしていて、会話の時は話を合わせるのも得意で、こちらに優しく語りかけてきてくれる。
武蔵野創寫舘 美容スタッフ(ヘアセット・メイク)
美容学校卒業後美容師の仕事をしていたが、仕事上避けられない手荒れに悩んでいたこと・ヘアセットが好きだったことから入社を決意。それから6年、今までヘアセットを施して老若男女を問わずお客様を綺麗に・美しく・かっこよくメイクアップさせてきた。
武蔵野創寫舘 着付師
武蔵野創寫舘のオープン以来二十年在籍。成人式や七五三などの様々な和装の着付けを担当し、たくさんのお客様の晴れ姿を美しく彩ってきた。着ていて楽、かつ長時間崩れない着付けには定評がある。着物の知識だけではなく、華道や茶道にも精通しているベテラン着付師。
弊社社長 藤本 圭はPhotoshopの第一人者であり、これまでにもPhotoshop 10年使える逆引き手帖【CC/CS6/CS5 対応】やPhotoshopデザインラボ -プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック-など多数のPhotoshop技術本を執筆し、好評いただいております。時には依頼を受けて全国でセミナーを行うことも。社内にはPhotoshopやフォトレタッチの技術を高めたくて入社したスタッフも多数。意欲次第でPhotoshopの技術はもちろんデジタル、アナログに関わらず写真の仕上げや保管、プリントに関する高度な知識を身につけて自分を高めることができます。
株式会社テイク・フォト・システムズ 東京都渋谷区本町3-10-3 清水橋矢部ビル3F TEL/03-5365-7835
http://www.take-photo.co.jp